そろそろ気分は秋服、いやもうすぐそこに冬服も近づいているんじゃなかろうかと思うぐらい朝晩が涼しくなってきましたね。
今日は今年の秋〜冬にかけてのワードローブのご紹介。
いろいろ考えた結果いったい何着必要になったでしょうか?
秋〜冬のワードローブとコーディネート
まだ日中は暖かい編
※洋服の横の()はサイズです。165㎝、55㎏着用。参考までに!
①
トップス:pacla(M)
ボトム :YAECA(S)
paclaはポケットが多い!後ろにも!
裾は絞れるのでシルエットも変えられます!
僕はサイズMで少しゆったりめ。もうワンサイズ上げても良い感じかなと思います!
②
横から見たシルエットもすごく良いです。
トップス:COMOLI(0)
ボトム :YAECA(S)
前を開けて着るとリラックス感が出ますね。
COMOLIのこのシャツはすごく気に入っていて、今着ているシャツが着れなくなってもまた同じのを買いたいと思っています。着たときの形や風になびくところまでかっこいいです。
③
トップス:NO CONTROL AIR(44)
ボトム :CELLARDOOR(44)
ノーコントロールエアーのシャツもふわっとしたシルエットが気に入っています。テンセルという素材が使われておりCOMOLIに比べると生地感にツヤがあり、軽いです。
小ぶりな襟も優しい雰囲気を出してくれます。
この記事で細かく見ていますので良かったら覗いてみてくださいね。
靴はSPECTUSSHOECOを合わせます。
④
アウター:ALLYOURS(3)
トップス:NO CONTROL AIR(44)
ボトム :ALLYOURS(30)
ALLYOURSのセットアップについても以前記事を書いているのでそちらをご覧下さい!
少し日中も肌寒くなってきた編
⑤
アウター:YAECA(S)
トップス:NO CONTROL AIR(44)
ボトム :ALLYOURS(30)
先ほどの着こなしのアウターをコートに。このコートはもともとグレーだったものを藍染染めで藍色に染めてもらいました。
10月5日、6日に染めてもらった渡邉さんが東京のALLYOURSでワークショップを開催されるそうです!是非参加して藍染染めの素晴らしさを体験して頂きたいです!
藍染染めで持っているモノが新しく生まれ変わったり、より機能的になるんです😌僕のYAECAのコートも生まれ変わりました。
— コニー🐧ネイビーが好きな人 (@coniiitan) 2019年9月27日
時間がある方は是非足を運んで体験して欲しいー!普段はなかなか体験できないワークショップです!(僕も本当はすごく行きたい)https://t.co/Yhw8zf0cGC pic.twitter.com/QKQMKcAuLc
⑥
アウター:YAECA(S)
トップス:pacla(M)
ボトム :YAECA(S)
光の当たり方で藍色の見え具合も変わります。
藍染染めをしてもサイズ感はそれほど変わらないです。生地の感触は糸が少し引き締まったような気はします。
⑦
アウター:COMOLI(0)
トップス:NO CONTROL AIR(44)
ボトム :ALLYOURS(30)
COMOLIのコートは軍物のスノーパーカーが元になってるデザインです。少しゆったり目なシルエット。タイプライターというコットン生地の風合いが好きで、着込んでいくほどにかっこよくなりそう。最低10年は着たい。フランスに着ていきます!
⑧
アウター:COMOLI(0)
トップス:pacla(M)
ボトム :YAECA(S)
上下ネイビー。自称ネイビストなのでこっちの方が個人的に好きです。このアウターはポケットも大きく雑誌が入るぐらいです。中にpacla着ちゃえば手ぶらでいけそう。
後ろが仕様が軍物でよくみるディテールですね。
その他のアイテム
後は仕事の日の服やもっと寒くなってきた時にプラスするアイテムや帽子類。
上の着こなしプラスこれらで来年の春まで過ごしたい。
ALLYOURSのワンスイングパーカー
ALLYOURSのハイキックジーンズ
モンベルのインナーダウン
無印良品の洗えるニット
帽子類
秋〜冬にかけての服の枚数(肌着類除く)
アウター:2着
ジャケット:1着
インナーダウン:1着
パーカー:1着
ニット:1着
シャツ:3着
パンツ:4着
合計13着(にシューズ3足+帽子4個)
になりました。
ネイビー、グレー、ベージュが好きなのでコーディネートも似たような雰囲気になります。
これに最近は魔法使いみたい(?)なハット(左から3番目)を被っていることが多いので、大阪で見かけたら是非twitterでこっそり教えてくださいね。
写真に載せているのは休みの日のコーディネートで、仕事の日は大体ALLYOURSのパーカーとデニムを着て徒歩5分で出勤しています。近いって最高。
(毎日このスタイル)
前回のワードローブの記事
今回は撮り方を変えて試してみましたがよくなかったのでその記事は消しました。
やっぱり服は着てこそ伝わる!
もしよければまた次回のワードローブ記事も見てくださいー!
(おまけで部屋着)
消臭、抗菌機能付きの高機能ジャージである!
(ロゴもイケてる!)
最後までお読み頂きありがとうございました😊